鍼灸の国家試験は先月28日に終わりました。
長かった専門学校3年間。
1年生の時は、実技試験がめちゃくちゃ厳しくてしんどかった。
2年生から通学に1時間かかって、帰宅後は何にも出来ないくらいに体力的にしんどかった。
3年生になった途端にコロナ。
コロナだからしんどい、というのはなかったけど、後半の半年は、勉強の追い込みが半端なく、誰でもそうだと思うけど、精神的にしんどかった。
試験の結果は、自己採点では合格!
マークミスさえしていなければ、晴れて鍼灸師です。
鍼灸師になったら、普通は鍼灸院で働くのでしょうが
私の場合は歳が歳なので、前職と同じ仕事に就きつつ、
鍼灸の勉強会に出席しながら、
NADA JAPANの活動を進めることを1番にやっていこうと思ってます。
あとは、来年、大学院に行きたいので、その準備もしなきゃ。
それと、このブログももうちょっと更新頻度を上げていこうと思います。
1年以内には、NADA JAPANのYoutubeチャンネルにも活動記録をアップしていけるようにしたし、できれば私のYoutubeチャンネルも作りたいな。
春は希望でいっぱいですね。
56歳でも希望を持って生きていけるって、それだけで幸せなんだなと思います。