ブログタイトルを変えました

ブログタイトルを「NADAとともに、一人の女性として」から「日本一の耳鍼スペシャリストを目指して」に変えました。

「NADAとともに」の気持ちは、常にマックス100%だし、私のNADA愛はすでに周囲にダダ漏れだし、今さら口にしなくてもな〜と。

そこで、ここは一発、「日本一」を掲げてみようじゃないかと思いまして。

私が日本一を目指すなら何だろうと考えた時

やっぱり、NADAを外すことはできない。

かといって、「日本一のNADA愛」では、何のこっちゃ?でしょ?

「日本一の依存症専門鍼灸師(の卵)」も漢字が多すぎるし

「卵かい!」って突っ込まれるし。

「日本一の依存症専門鍼灸師を目指して」

にしようかと、最終決定寸前で

「耳鍼スペシャリスト」

って言葉が、天から降ってきたんです。

 

耳鍼スペシャリスト、いいじゃないですかー。

NADA USAの AcuDetoxSpecialist

と同じ匂いだし。

 

ちなみに、スペシャリストとプロフェショナルの違い

スペシャリスト=ある特定分野において高度な知識・技術・技能を有した人

プロフェッショナル=報酬(対価)に値する価値ある役務を提供する職業人

なんだそうです。

目指すべきは、依存症専門耳鍼プロフェッショナル

 

胸を張って、そう言えるように頑張ります!