もう12月も半ばに差し掛かってきましたが、投稿一覧「下書き」にひっそりとこれが残っていまして
この投稿を公開しないことには、年は越せないな、と。
で、9月28日にソウルへ行った時のお話を今更ですが、投稿します。
現在、鍼灸専門学校2年の私。
元夫も鍼灸師だったし、生活の中に鍼灸が当たり前にあったので、いろいろな鍼灸術はそこそこ経験してるんですが
この私ですら、今まで経験したことがない部類の鍼灸術がこの世にはあったのです。
それが、「鼻瀉血」というものでした。
ちなみに、日本鍼灸では「瀉血」とは言わず「刺絡」といいます。
「瀉血」は医師が行う術でして、保険診療の範疇です。
J043-2 瀉血療法 250点瀉血療法は、真性多血症、続発性多血症又はインターフェロンや肝庇護療法に抵抗性のあるC 型慢性肝炎に対して行った場合に算定する。
チェヒョク韓医院です。
脳みそが溶け出しているんじゃないか
と思うくらい、頭の中の、ドロドロ・モヤモヤが、スーっと消えていくんですよ。
写真、見ます?
カラーにすると、閲覧禁止レベルなので、モノクロにしました。
あれよあれよと言う間に、手に持っているトレーが「血皿」になりました。
チェヒョク韓医院では、鼻瀉血と足・手瀉血がセットで25000ウォン(←多分これぐらいでした)
(安かったので)ついでに、美容鍼も受けました。
日本の美容鍼と違うところは、鍼の太さと鍼の打ち方ですね。
日本では、ほっそいほっそい鍼を使うんですが(内出血とか、痛みを最大限まで無くすため)
韓国では、体に使うのと同じか、もっと太い鍼を使って、鍼管無しでブスブス刺していきます。
鍼はこれ↓ 日本の3番、5番、ですね。
美容鍼は動画を撮ってもらいました!
鼻瀉血の効果、ですが
私の顔の赤みと吹き出物は、鼻瀉血で一気によくなり、ソウルから帰っても2週間ぐらいはいい調子でした。
また「鼻瀉血」しに、(暖かくなったら)ソウル行きたいです!