2017年12月31日 大晦日
いよいよ、2017年も残りわずかとなりましたね。
おせち料理の準備も終わり、あとはお雑煮の仕込みをして
大晦日恒例の赤ナマコと
いちごとシャンパンをいただくばかりです。
〜2017年の反省と2018年の抱負〜
2017年・酉年の反省
○NADA JAPANについて
2度講習会の募集をしたにもかかわらず希望者が少なくて
やっとこさ11月に開催できた、という結果となりました。
講習会の集客ができなかった原因を掘り下げて
2018年は毎月開催できるようにしていきたいと思っています。
たとえ1名でも希望者があれば開催する、というスタンスでいこうと思います。
少し前進した部分もありました。
NADA USAカンファレンスのへの参加とシアトルメサドンクリニックの見学は、
私にとって、とても重要なビジョンを得る機会となりました。
また、
・8月の鍼灸フェスタ
・刑務所訪問
・アルコール関連問題学会への参加
は、NADAをアピールする絶好の機会になりました。
チャンスをくださった、森ノ宮の房前先生、NADA理事の西原先生、木津川ダルクの加藤さんには
本当に感謝、感謝です。
また、NADAの活動をいつも一緒に熱心にしてくれる、NADA広報の齋藤さん、大澤さん
お二人がいないと私は生きていけません!
いつも本当にありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう。
何回言っても足りません。
そして、いつもNADAを応援してくださっている、すべての人に感謝します。
ありがとうございます!
○CARATO
CARATOは全く活動できませんでした。
NADAに重きを置きすぎました。
反省、反省。
○プライベート
一番は奈良から藤沢への引っ越しでした。
2016年から「NADAをやるんだったら東京で」
と言いながら、結局1年かかってしまいましたが
ようやく、NADAの拠点を関東に設けるための足がかりとなりました。
慣れない土地での生活を精神面でも生活面でも支えてくれたのは
幼馴染のかよちゃんです。
いつも側にいてくれてありがとう。
私が頼り切ってばっかりだけど、これからはちょっとでもお返しができるように頑張るからね。
○恋愛方面
もうここ何年も
「再婚した〜い!」と叫んでいますが
どうもこの願いは、神様に届いていないようです。
なんでですか?神様。
聞こえてますか?神様。
耳掃除してあげましょか?神様。
ええ加減にさらしておくれやす。
2018年 戌年の抱負
○NADA JAPAN
4月頃を目標に
NADA JAPANハーモニーセンターを開設します!
依存症からの回復に必要な自然治癒力を引き出すための
デトックスプログラムを提供する施設にしたいと思っています。
クラウドファンディングへの申し込みも済ませました!
これからプロジェクト公開に向けて、
やらなければならないことリストも作りました!
嗚呼、あとは粛々とやるだけです。
もう一つ。
全国の鍼灸専門学校で依存症に関する講演会を開催したいです。
さらに。
NADA JAPAN耳粒部門の始動。
さらにさらに。
NADA JAPAN講習会を毎月開催する。
そのために、NADA JAPAN独自のテキスト作成が急務です。
○CARATO
まずは講座の内容を再編して、NADA JAPAN耳粒部門との連携をいかにしていくか、を明確にしようと思います。
「耳粒だからできること」をより深め
適応分野を絞り込んでいくことで
人々の健康と美容のレベルをあげる手助けをしていこうと思っています。
○プライベート
鍼灸科への再チャレンジ。
2年生で頓挫してしまった、鍼灸師への道を
2018年こそは再開したいと思っています。
。。。ってまだ、願書も出してないんだけどね。
急がなきゃ!
○恋愛
もう、諦めた方がいいんでしょうか?考えんの、やめます。
最後に。。。
2017年、私に関わってくださったすべての人に感謝します。ありがとうございました。
2018年、みなさまの恩に少しでも報いることができるよう、自分に課せられた課題に対して、1つ1つ誠実に心を込めて行動していこうと思います。
来年もよろしくお願いいたします!
2017.12.31 上原 千奈都
愛を込めて。