耳を診てわかること。

私が耳ツボの施術をするようになって

かれこれ6年になります。

 

これまで何人の「耳」を診てきたか

正確な人数は把握できていませんが

ゆうに1000人は超えていると思います。

いや、もっとかな。

 

多くの方々の「耳」を施術してきて

私なりの勘というか、経験値を活かせるようにもなってきました。

 

施術をする前に

まず、じっくり耳を観察します。

いわゆる「望診」というものです。

 

・耳全体のの色(顔と同じ色かどうか)

・変色している箇所(赤、茶、白)

・表面の形状(ザラザラ、ギラギラ、小さな穴が空いてる、カサカサ、産毛)

・隆起

・変形

耳の色はお顔と同じが正常です。

耳だけがドス黒いのは、とても重大な疾患を抱えている可能性が高いです。

赤くなっている箇所は急性の炎症、白いのは機能低下、茶色は慢性疾患

隆起しているのは、腫瘍

 

望診でその人の健康状態や、どこが弱い(悪い)か、大体のあたりをつけるんですが

ほぼ、外れることはありません。

 

次に耳を触ります。触診ですね。

・硬いか、柔らかいか

・緊張してるか、していないか

・しっかりした反応があるか、ないか

耳が硬くて、緊張している人は

ストレスがかかりすぎているか、慢性の疼痛疾患を持っている方が多いです。

弾力があり、柔らかい耳の人は、心身ともに安定しています。

反応が無い、は精神的な(あるいは脳の)問題に関わることが多いです。

 

そして、実際にツボをDAスティックで押します。

[amazon_link asins=’B00WEF1VPW’ template=’ProductCarousel’ store=’chinatsupromo-22′ marketplace=’JP’ link_id=’bfeffee2-e210-11e7-bf6f-49d3bc99541a’]

 

望診と触診で「ここだ」と思うツボをDAスティックで押すのですが

 

やはり、悪いところはみなさん痛がります。

痛すぎて、叩かれたこともあります(笑)

涙を流して痛みを我慢する人もいたりして。。。

でも中には「全く痛くない」という人もいます。

 

ほとんどの方は、相当に痛がりますが

痛いから効果が期待できるんだ、と思っていただいていいと思います。

 

基本的に

耳ツボの施術は

「ダイエット」

「肩こり・腰痛」

「デトックス」

などなど、目的があって施術するので

当然、その効果が期待できるツボには

反応があろうと無かろうと、痛がろうがなんだろうが

粒(または鍼)を置きます。

 

効果が出るまでの期間は個人差がありますが

早い人でその日のうち。

遅い人は2ヶ月ぐらいで、効果を実感できるようになります。

 

ちなみに、耳ツボリフトアップは

速攻で上がります!2,3分ですね。

年齢が若ければ若いほど早いですが

私ぐらいの年齢でも、1日ぐらいでギュイーン!と上がりますよ。

これはお友達のリフトアップの写真ですが

すっごい上がって本人もびっくり、でした。