目標体重について

ダイエットを始める時

「◯◯kgになるぞ!」

と、まず目標体重を決めますね。

 

やみくもに「痩せたい」だけでは

ダイエットを成功させることはできませんから

いついつまでに、何キロになりたい。

と具体的な数値で目標体重を決めることはとても重要です。

 

じゃ、どうやって目標体重を決めたらいいの?

 

ということですが

そこで登場するのが

適正体重  最も健康的と言われる体重

美容体重  見た目がスリムな体重

モデル体重  モデル・女優のような体重

 

というものです。

 

適正体重  = (身長m)2 × 22 BMI指数22で計算

美容体重  = (身長m)2 × 20 BMI指数20で計算

モデル体重 = (身長m)2 × 18 BMI指数18で計算

 

私は身長162.5センチなので

適正体重  = (身長m)2 × 22 =58.09kg

美容体重  = (身長m)2 × 20 =52.81kg

モデル体重 = (身長m)2 × 18 =47.53kg

今、体重が54kgなので、あと2kg痩せれば、美容体重になります!

 

ここで、気をつけなければならないのが

脂肪と筋肉のバランス。

BMIは体重と身長で計算されるので

当然、体の組成は考慮に入れていません。

 

ムッキムキの筋肉マンは体脂肪率1桁でもBMIは25とかになりますし

ガリガリで筋肉ゼロのヒョロヒョロさんが体脂肪率28%の隠れ肥満だったり。

 

この体重はあくまで目安ですが

平均的な値として十分参考になると思います。

 

私の目標体重は50kg

昔着ていたSサイズの服をすっきり着こなしたい!

 

ちなみに、私が目標にしているチョン・ダヨンさんは

身長は私とほぼ同じ163センチで体重が52kgなんだそうです。

これぐらい筋肉があれば、52kgでもこんなにすっきりしてるんですね。